車検証 PR

車検証の名義変更はどこでする?必要書類や費用、対応可能な時間帯などについても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自動車を買い替えた時に行う所有者変更に関する手続きのことを名義変更といいます。

この名義変更をする場所や必要書類とその書き方についてまとめています。車の買い替えなどで車検証の名義変更をする際の参考にしていただけたらと思います。

車検証の名義変更はどこでする?

車検証の名義変更は、自動車の販売店に依頼する方法と、運輸支局(軽自動車の場合は軽自動車検査協会)に足を運び自分で手続きを行う方法の2種類があります。

自動車の販売店へ依頼する場合はお任せすれば全て代行してくれますが、自分で手続きをする場合は自動車を所有している居住地管轄の陸運局へ足を恥ぶ必要があります。

軽自動車の場合は、各種変更手続きを行う場所が軽自動車検査協会となっており、名義変更に必要な書類を揃えた段階で手続きを行います。

手続きを行う場所は、自分の住んでいる居住地に属する検査協会です。

普通自動車とは異なり、軽自動車検査協会で手続きを済ませた後に、自動車を止める場所を管轄する警察署にて、車庫証明申請の手続きを行います。

次に、車検証の名義変更時の必要書類についてお伝えいたします。

車検証の名義変更時の必要書類(普通自動車)

自分で車検証の所有者変更をする際には以下の書類が必要になります。

  • 譲渡要請書(旧所有者の実印が押されている実印)
  • 新旧所有者の印鑑証明書(発行日より三ヶ月以内のもの)
  • 新旧所有者の、委任状(新・旧所有者の実印があるもの)
  • 車検証
  • 新利用者の車検証明書(車検証の本拠の位置、に変更がない場合は不要)
  • 手数料領収書自動車税
  • 自動車取得税申告書
  • 申請書(第一号様式)

書類の書き方に関しては、代理を依頼する場合、その店舗で作成してもらうことが出来ます。

自ら手続きをする場合でも、運輸局には書類の書き方の例があるのでそれに倣って書けば良いので難しいことはありません。

ただ、いくつか注意点があって、コンピューターで処理する枠内は、鉛筆での記入となります。(住所コードなど記入に必要な資料は、見本と共に用意してあります。)

その他、運輸局のホームページから必要書類をダウンロードして記入しておくことも可能です。

平日に陸運局へ行くのが難しかったり、そもそも面倒というのであれば、ディーラーなどの車屋さんや代行業者などに任せることができます。

ディーラーなどに代理で依頼する場合に必要な書類

ディーラーなどに依頼する場合には以下の書類が必要です。

このほか、代行を依頼するにあたってある程度の費用は支払う必要があるのがほとんどです。

代行費用は受託先によって変わるので気になる場合は正式に委託する前に確認しておいた方が良いかもしれません。

【代理で依頼する際に必要な書類】

  • 譲渡証明書(旧所有者の実印が押されているもの)
  • 新旧それぞれ保有者の印鑑証明書(発行日から三ヶ月以内のもの)
  • 新旧所有者のそれぞれの委任状(実印が押してあるもの)
  • 車検証(車検期限が切れていないもの)
  • 新使用者の車庫証明書(発行日から一ヶ月以内のもの)

ただし新利用者の車庫証明書に関しては、車検証に記載されている「使用の本拠の位置」の変更がない場合や、代理店で車庫証明書の取得を依頼されていなければ不要です。

軽自動車の車検証の名義変更時の必要書類

軽自動車の場合は、手続きはその車を管轄している軽自動車検査協会で行います。

必要なものは以下のとおりです。

  • 車検証
  • 使用者と所有者の印鑑
  • 使用者の住所を証する書面
  • 旧所有者の印鑑
  • ナンバープレート
  • 自動車検査証記入申請書
  • 事業用自動車等連絡書
  • 軽自動車税申告書
  • 自動車取得税申告書

になります。

使用者の住所を証する書面は個人の場合と法人の場合で異なります。

車検証の名義変更ができる時間帯について

遺産相続や知人から譲り受けるといった理由で車の所有者の名義を変更する場合には、所定の場所に赴いて法的な手続きを行わなければいけません。

普通車の名義変更を行うのであれば住んでいる地域を管轄している運輸局になります。

運輸局の営業は平日の午前8時45分~11時45分の3時間、午後13時~16時の3時間の1日6時間となっていて、手続き自体は必要な書類の提出といくらかの費用を支払うだけの簡単な物になります。

一方で、軽自動車の名義変更の手続きが行えるのは軽自動車検査協会です。

中には同じ車だから一緒だろうと運輸局に足を運ぶ人も少なくありませんが、運輸局では軽自動車の名義変更はできません。

場所の違いはあっても変更に必要な手続きは基本的に運輸局と変わりはなく、書類の不備や費用の支払いのトラブルなどがなければ1時間も掛からずに終わります。

ただし、軽自動車検査協会の営業時間は平日の午前9時~11時30分、午後の13時~16時と若干異なるので気をつけたいところです。

車検証の名義変更にかかる費用はいくらくらい?

車検証の名義変更にかかる費用はディーラーに委託して行う場合だと、相場としては自動車ナンバーの変更が無い場合、20,000円程度で、ナンバーの変更のある場合は35,000円になります。

ディーラーの場合は名義変更は軽自動車であっても普通乗用車であっても相場は上記のように決まっています。

ディーラーに委託せず所有者自らで行う場合は軽自動車の場合ですと、軽自動車検査協会で手続きを行います。

申請手続きの手数料は35円ほどで、そこから住民票や印鑑証明取得に300円~500円が必要となり、車庫証明が必要な地域では、収入印紙が500円程度かかります。

そこからナンバープレートが変更される場合は地域により、1,500円~6,400円くらいが必要です。

普通車の場合ですと名義変更手続きの申請手数料として500円、印鑑証明書に300円~500円程度が必要になります。(車庫証明が必要な地域の場合は収入印紙が500円程度追加となります)

ナンバープレートの変更が必要な場合は1,500円~6,400円で普通乗用車と同じです。

ただ、1,500円より上の金額は自分が希望したナンバープレートのナンバーに変更する際に掛かる費用ですのでナンバープレートの数字を気にしない場合であれば乗用車でも普通自動車でも1,500円前後がナンバープレートの変更代金になります。ディーラーに委託するより所有者自ら名義変更をしたほうが経費は抑えることはできます。

車検証上の所有者変更をする方法

車検証に記載されている所有者コードとは、ローンが完済していない場合は、ローン会社の名前が入ることとなります。

ローン完済した場合は車検証に記載する所有者を自分の名前に変更する必要があります。

軽自動車の車検証の住所変更をする場合には、自動車検査証の原本、使用者の印鑑と、所有者の印鑑、使用者の住所を証明する書面、旧所有者の印鑑、ナンバープレート、自動車検査証記入申請書の提出が必要です。

かかる費用は無料です。自動車検査証記入申請書は、軽自動車検査協会にて入手可能です。

一方、普通自動車の場合は、旧所有者の有効期限内の車検証の原本、旧所有者の実印を押した譲渡証明書、旧所有者の実印、旧所有者の印鑑証明書、新所有者の実印の押された委任状、新所有者の印鑑証が必要となります。かかる費用としては印紙代が500円程度です。

なお、車検証上の所有者変更の際には車庫証明は不要です。

譲渡証明書と委任状に関しては管轄の国土交通省のホームページだからダウンロードすることが可能です。

国土交通省の資料取得のページ

また、この場合は旧所有者の実印が必要になりますので、新所有者に実印を貸すのが不安という場合には、旧所有者と新所有者が一緒に陸運局に行くのがスムーズでしょう。

また、この手続きでは車を持ち込む必要はありません。

まとめ

車検証上の所有者の変更は多少の準備は必要になるものの、陸運局でそれほど難しい手続きを必要としなくても実施できます。

ただ、平日の日中しか開いていない陸運局へ行くのが困難だったり面倒という場合はディーラーなどに依頼することも可能です。

自分で住所変更ををする場合と依頼する場合では必要書類が変わってくるので注意が必要です。

依頼する場合には受託した人から必要書類の依頼がくると思いますが、できるだけ早く住所変更をしたいのであれば事前に準備しておくとスムーズに作業を行ってくれる可能性は高まるはずです。

ちなみに、所有者変更をしなくても車を利用すること自体には不都合がありませんが、事故を起こしてしまった時や車を売るときには面倒なことになるので、速やかに変更しておくことをお勧めします。

ABOUT ME
くに
元整備士のウェブライター。 新車で買った軽自動車の車検に毎回20万円弱もの費用を払っていた過去を持つ嫁と2人の子供と田舎でのスローライフを満喫中。 好きな食べ物はカツカレー。